Eternal childhood

すぅーーーーはぁーーーー

耳をかかない

 

 

いつからか、耳をかくのが癖になってしまった。

 

確か、コミュニティカレッジのオンラインクラスをとっている時に提出するエッセイを書いている時からだと思う。 

 

今、久しぶりに不安定な気流の中を飛ぶ飛行機のように自分が揺れている。 ガタゴトガタゴトしている。 

 

 

2019年6月に勤めていた学校を辞め、

 

夏に日本に一時帰国し幾つかの保育園で働き、

 

10月、保育士資格の筆記試験を受けた。

 

12月初めに保育士実技試験を受け、

 

それから予定している2月の日本移住までの時間を埋めるように

 

2つのバイトと週一回の日本語クラスに挑戦してみた。

 

あっという間に1週間が細々としたことで埋まった。 働いている時は何も考えずに済むけれど、そうでない時は右往左往している。 

 

何が大事で何に集中すべきなのか、ピエロが3つのボールを空中で交互に投げては掴むようにそれらがコロコロと空中で入れ替わる。 

 

 

 

ブログのタイトルのように

 

 

すぅ〜はぁ〜 と 深呼吸しないと谷に落ちそうだ。

 

 

でもこうして文章にしていると、少し落ち着いてきました。

 

そうだもっともっと書こう。 アットランダム、、日本語ではなんと言うんだ?

 

無作為に、でたらめに、出まかせに、と辞書に出ていた。

 

今の私の頭の中はそんな感じ。 無作為に色んなものがその時その時にで登場して頭の中で走り回っている。 そんな状況から抜け出そう。

 

 

 

今の目標は日本で住まいを見つけ、無事にランディングする事。

 

(日本に発つ前)電話、インターネット、仕事、再入国許可証、荷物の整理と送付、

 

https://www.americantokyogirl.com/アメリカ永住権維持-長期アメリカを離れる方法/

再入国許可証について詳しく載っていました。 ありがたい。

 

 

(日本に着地後)電話、仕事、住所、役場の手続き、

 

 

こうして書き出すと少し落ち着いてきた。

 

とにかく今は焦らない事と耳をかかない事(笑)。

 

 

アメリカを離れるという生活の変化の大きさが、少しずつ小さくなってきている。

 

期待が不安に勝つまであともう少し。

 

 

最近読んだ本「舟を編む」、作者は三浦しおん。

 

読むと落ち着きます。

自分でいいんだ、自分でいよう、って思えて安心します。

 

 

 

今日はここに書くことで落ち着きを取り戻せました。